A 美容専門学校(美容師養成施設)の卒業者
入社6カ月は、営業中の時間を使って技術が学べる研修を実施します。その後は、2年間で、スタイリストになる為のカリキュラムがあります。
また、美容師会の勉強会や動画学習のサブスクなどを整備し楽しく学べる支援をしています。
B ⾼校新卒者
美容師資格を取得するため、美容学校(美容師養成施設)の通信課程で3年間学びます。どの美容学校の通信課程を選択するかは個人の自由ですが、近距離で春入学ができる通信課程をお勧めします。
お店ではフロント業務、美容師の補助業務やヘッドスパなどに従事しますが、就学と就業の両立を支援するため、通信課程の面接授業に出席する際は、まとめて休暇(教育訓練休暇)を取得できるように皆で支援しています。
また、学費についても負担を軽減できるように支援しています。
プロの美容師として個々の資質向上を絶えず意識し、ファションのトレンドを加味しながら、ヘアデザイン・⾹粧品化学など広範囲な内容について体系的・実践的に学び習得することが必要とされます。これらを達成するためには常に国家免許資格者としての誇りに基づいた⾃己研鑽が求められます。
平成29年4月に富山市内の美容師が中心となり、個々の美容師の研鑽を行う場として「一般社団法人富山美容師会」が設立されました。ここでは、会員のための相互扶助の精神に基づいた様々な技術研修が行われています。
当社はその設立趣意に賛同し、活動を奨励・支援するとともに、美容師会が行う技術評価を積極的に取り入れています。また、当社社員もより高度な技術や知識を習得する場として、自主的・自発的に参加して学んでいます。